新着記事
-
2022.08.11
産休や育休の取得中にボーナスはもらえるもの?
休みが取れるのは助かることだけど、賞与の時期と重なっちゃったら… 産休や育児休業の制度を活用するのはスムーズな出産・子育てのために … もっと読む
-
2022.08.08
「競争に勝ちにいく会社」はゆくゆくダメになりますよ
<変人・安田の境目コラム> 勝つことを目指す生き方。それは学校の受験勉強からすでに始まっている 偏差値教育における、最大の弊害。そ … もっと読む
-
2022.08.04
役員がセクハラ…懲戒解雇することは可能なのか
一般社員なら明らかにアウトになるのはわかるが、役員クラスはどうなるか いまだにセクハラやパワハラのトラブルがニュースとして報じられ … もっと読む
-
2022.08.01
「会社」と「社員」のマッチングに起こる不幸&幸福
<変人・安田の境目コラム> 就職とか採用は、なるべく「幸せなマッチング」であってほしいものですが… 企業は正規雇用をもっと増やせ! … もっと読む
-
2022.07.28
残業代が出ない「管理職」って、法的にはどこから?
認められてやっと昇進できたのはいいけれど…残業代無しになるのは… 「晴れて昇進! 年収がアップするぞ!」と思いきや「管理職になると … もっと読む
必読の瓦版
MUST READ
人生や商売がうまくいく法則。それはLOVEでは?
<変人・安田の境目コラム> 人は何かの機会につけて「神頼み」することが少なくないけれど… 「アナタは神を信じマスカ?」と聞かれたら … もっと読む
採用後に妊娠が判明した女性は採用取り消しにされるか
会社側は期待して採用したがすぐ戦力にはならないことがわかって… 会社経営者のIさんは、新しく採用したばかりの女性社員の扱いについて … もっと読む
自分の時給を上げて総収入をふやす方法、教えます
<変人・安田の境目コラム> 秘訣は「時間の値段」を意識すること。コスパかな?タイパかな? 自分の時間を使ってサービスを提供するフリ … もっと読む
有休取得の「理由」を会社に伝える必要ってあるの?
「私用のため」以外の理由を聞き出す会社は、違法なのではないか 労働者の権利、有給休暇。積極的に取得したいものですが、日本社会ではな … もっと読む
「人生で選ばなかったこと」を考えたことがありますか
<変人・安田の境目コラム> 人は振り返りや履歴書で自分が「やったこと」には目を向けるけど… 履歴書とは、やってきたことの年表です。 … もっと読む
社内恋愛がバレて処分…就業規則なら仕方ないの?
「社内恋愛禁止」の就業規則は、果たして法的に成立するものなのか かつて、国民的に人気のあるアイドルグループで「恋愛禁止ルール」があ … もっと読む
人の「習慣」に入り込めれば御社の商品はすぐ売れる
<変人・安田の境目コラム> 私、安田のポッドキャストのフォロワーが急に増えたきっかけは… 今は亡き、石原明さんというコンサルタント … もっと読む
男性は要注意!痴漢冤罪に遭ったら逃げるべきか?
コロナ禍の一時期と比べて、電車もまた混み始めるようになってきたが… 満員の通勤電車に乗っているとき、イライラや疲労感を感じながらも … もっと読む
年長者がリーダーを務める事のたったひとつのメリット
<変人・安田の境目コラム> 「老害」なんて言葉もあるけれど。でもリーダーになるのは年長者が多いよね なぜこの国のリーダーは年寄ばか … もっと読む
私の給料は安すぎないか?「違法な天引き」を見抜け
とくに初任給をもらい始めたばかりの人。「給料からの天引き」をよく見よう 4月に入社した新入社員のみなさんは、給与をもらうのは今月で … もっと読む
安い請負い仕事に甘んじないで自分を高く売る方法
<変人・安田の境目コラム> 「自分のオリジナル作品を売る」のか、「言われて作ったものを納品する」のか アートとデザインは違うと言わ … もっと読む
仕事でうつ病になった時に、給付金をもらう方法
仕事が原因で働けなくなって、給料が十分にもらえなくなってしまったら… 働き方に対する関心が高まり、「ブラック企業」というものも社会 … もっと読む
人はみんな繊細でみんな売り込み営業は苦手なのだ
<変人・安田の境目コラム> 私、安田自身がまさにそう。繊細で、人見知りで、営業が不得意です 鈍感力という言葉があります。一見ネガテ … もっと読む
新卒入社ですぐ退職→「研修費を返せ」と言われた
ずいぶん乱暴な話のように思えるが、研修費は返さないといけないのか 以前から新卒で入社した人は3年以内に3割が辞めると言われていまし … もっと読む
人生はクリエイティブと習慣化のバランス、という話
<変人・安田の境目コラム> 嫌いなことは嫌いでいい。しなくちゃいけないなら「習慣化」する 好きや得意はクリエイティブに。嫌いや苦手 … もっと読む
上司から「前髪を切れ」と言われたが…断っていい?
そんな“なり”では客先に出せないからな、とも言われたのだが… 会社ではなにかと「社会人らしく」と指導されます。最近ではオフィスカジ … もっと読む
がんばって働いても給料が増えないのは、当たり前
<変人・安田の境目コラム> 一生懸命働けば、昇給していく。という思い込みが間違っている コンビニのアルバイトにも時給アップはありま … もっと読む
「五月病でやる気ゼロ」は解雇の理由になり得るのか
連休明け、どうにも仕事にならない人間がどうなるかというと… ゴールデンウィークが明けてやる気が出ない…新しい環境に慣れずに無気力に … もっと読む
生きていくためにあえて波風を立ていくビジネス術
<変人・安田の境目コラム> 静かでおだやかな「無風」の状態が好きな人も居るだろうが… 人は波風を立てることを嫌います。風もない、波 … もっと読む
研修期間中の時給が最低賃金を下回ってたんだけど…
研修期間は「見習い身分の半人前」だから、仕方ないのか? 皆さんは自分の地域の「最低賃金」がいくらかご存知でしょうか? ちなみに東京 … もっと読む