働き方

フリーランス

【フリーランス】

特定の企業や組織に属さず、自らの得意分野で技能や才覚を提供するワークスタイル。会社員とフリーランスの違いは、契約形態にあるといえる。会社員は社員として企業に入社し給料をもらうが、フリーランスは特定の依頼や仕事を自ら契約して報酬を受け取る。自分のした/する仕事に自ら評価をつけ、報酬を請求できる場合もあるのだ。フリーランスの大きな特徴は、能力さえあれば自分の好きなことして報酬を得ることができるという点だ。

時代の流れとともに変わる「仕事のとりかた」

waraji昔、フリーランスのデザイナーは自身が作ったデザインやポートフォリオ、文章を出版社などの企業に直接売り込み営業を行い仕事を得るスタイルが普通であった。ただ単に仕事ができるだけではなく、交渉のスキルや、営業のスキルといった部分も多少必要だった。

そのなかで、SOHO(Small Office / Home Office)という形態ができあがり、パソコン通信を利用して仕事を得る方法が主流となった。今ではクラウドソーシングが普及し、LancersやCrowdWorksといったクラウドソーシングサイトで仕事を獲得するケースが増えている。

「フリーランス」の拡大

以前はその道のプロとされるデザイナーやエンジニアがフリーランスとして活躍していたが、現在クラウドソーシングサイトに掲載されている依頼はプロを対象としたものだけではない。定年退職者や若手クリエイター、さらには専業主婦でも簡単に応募することができるものも増えてきている。アマチュアのフリーランスは日々増え続けているのだ。

個人が自身の事業主となる

会社員として働いていると会社側がやってくれるため特に気にとめる必要もないが、フリーランスの場合は自らが事業主となるため、各種税金や確定申告、保険の手続きも自分で行わなければならない。確定申告の方法は、白色申告と青色申告に分かれており、青色申告をしたほうが還付金の返還率が高いため、ある程度の年収を稼いでいる人は青色申告に切り替えたほうがお得である。

安定性は保証されない

フリーランスは働いた分だけ収入を得ることができるが、逆に働かなかったら、仕事を獲得できなかったら収入が0になるということだ。自由を手に入れる代わりに収入の安定性は保証されない。さらに、自分に合ったスキルに適した仕事が毎時募集されているとも限らない。報酬の額も定まっていないことの方が多い。

フリーランスとして安定したければ、やはり得意先を見つけてそこから安定的に仕事を貰えるようになったほうがよい。クラウドソーシングをフックにして、その会社に専属で使って貰えるようになれば、フリーランスでもそれなりの安定を得ることが可能になるだろう。

フリーランスとはどういうものなのかを知りたければ、こちらの記事も確認してほしい。

フリーランスで生きて行く前の事前チェック

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について