働き方

就職内定率改善

投稿日:2012年11月28日 / by

おっちょこちょい伝衛門 大学生の就職内定率が3年ぶりに6割台に回復したそうです。いよいよ景気も回復ですかね。

お毒 バカねぇ、2年連続で数字はよくなってるけど、あくまでリーマンショックのどん底の時が基準なのよ。20年度は69.9%だったんだから、まだまだ早計よ。

伝衛門 でも確実によくなってることは間違いないでしょ。就職できる人が増えてんだから、確実に仕事も増えてるってことでしょ。

猫田先生 そうは問屋が卸さねぇ。実は2012年は14年ぶりに、中小企業(従業員数1000人未満)を志望する学生が大企業の志願者数を上回ってるんだ。つまり、これまでは「なんとしても大企業」だったのが、「入れりゃまぁいい」に変わってんだな。だから、就職率が上がったってより、“就職妥協率”が上がったってわけだな。
毒舌家

お毒 その証拠に新卒の離職率は高い水準にあるものね。妥協して入ったはいいけど、「厳しい」、「やりたいことがない」とかなんとか、幻滅して辞めちゃうのよね。男だって妥協したらろくなことないもの。それとおんなじ。ウフフッ。

伝衛門 アッシも女には絶対に妥協はしやせん。アレっ、でも、ろくなことはないですぜ。

猫田先生 おめぇらの色恋話はどうでもいいけど、これからどんどん、就職戦線は厳しくなるぜ。グローバル化に対応すべく、外国人を採用する企業が増えるだろうし、増大する高齢者を雇用する義務も企業には発生してるから、若者にとっちゃ、楽観できる材料は何一つねぇよ。
物知り

お毒 まぁ、これまでみたいな有名大学卒業→大企業就職→定年まで勤務ってコースは事実上終わったことはことは確かかもね。勉強も大事だけど、若いうちからいかに自分を磨くか、が大切になるわね。いい男ならアタシが、いろんなところをきれいに磨いてあげるわよ。

猫田先生 就職活動=大企業へ就職ではなく、やりたいことができるところへ入る活動、となるだろうな。というか、そういう意識がないと、職にはありつけねぇってことだよ。当たり前のことなんだけどな。

 

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について