働き方

「ロボットが仕事を奪う」はナンセンス

投稿日:2015年11月19日 / by

お毒 シャープも大変ね。ボーナスシーズンに自社製品購入キャンペーンだなんてさ。それじゃなくても賞与はカットされてるんでしょ。年が明けたら、社員がごっそり辞めてたりしてね。

猫田先生 まんざら冗談で済まねぇかもな。だって社員ならもう結構、自社製品は揃ってるだろうしよ。買って質屋に流すなんて奴もいるんじゃねぇか。

お毒 8割引きならあたしが引き取るわよ。ちょうど店の冷蔵庫が調子悪いからさ。もちろん、飲み代で還元するわ。2割引きね。

毒舌家

編集部ニシ なんちゅう、えげつない商売の仕方ですか。ピンハネママですね。そんなことより、ここへきてロボットが職を奪うなんて労働者の首がスース―するような論調がまた出てきてますね。イングランド銀行の調査では今後20年でロボットにより雇用が半減するとのデータもあります。現状の仕事だけをみれば、ロボットに置き換えられる見込みのものは、それくらいあるでしょうが、現実にそうなるかは話は別ですね。

へん0お毒 ウチも経費削減にロボットを使いたいんだけど、やっぱり無理ね。だってさ、前にロボットみたいな接客するコがいたんだけど、全然ダメだったもの。客が離れちゃって商売にならないのよ。投資するだけ無駄になりそう。一応人間だからまだ良かったと思うけど、ロボットだと最初は面白がられても2回目はないでしょ。客もロボットのケツ触っても何にも面白くないもんね。

編集部ニシ その事例はちょっと特殊ですが、確かにペッパー君なんかもいま、頑張って店舗にはいますが、あまり集客に貢献している感じはないですね。まぁ、文句を言わずに働き続けている点ではいいのかもしれませんが…。

nekodaBup猫田先生 昨今はインダストリー4.0なんて言葉が飛び交って工場もロボット化が進んでるが、別に人の仕事が減ってるわけじゃねぇからな。前よりも高度化はしてるけどな。

編集部ニシ そもそもロボットが仕事を奪うという論調は、あまりに悲観的ですね。ただ、今後は、機械的にできる仕事や単調な仕事は、どんどんロボットにシフトしていくでしょうね。つまり、人間は、もっと脳を使って、クリエイティブなことをするようにしていかないとロボットとバッティングしてしまうということです。それをどう捉えるかですね。

猫田先生 例えばお笑いの仕事をロボットができるかといえば、出来るんだよ。ただ、人とコンビを組めばより面白くなる。逆にいえば、人がいるからロボットが面白い。ロボットがいるから人も面白い。そんな関係なんだよな。だから、ロボットが浸透する社会は、結構いい社会じゃねぇかとワシは思ってんだよな。

編集部ニシ 共存ですね。人がやるとストレスフルになるようなことはできるだけロボットにしてもらって、人間がやるからより価値が生み出せるようなことは人間がやる。一緒にやるのが良ければそうする。ヘンにロボットとか意識せず、気持ちよく働ける社会のイメージをしっかり持ってロボットを活用すれば明るい未来しかみえてきませんね。

お毒 アタシの店では掃除、皿洗い、会計、晩酌はロボット。トーク、ボディタッチは人間かしらね。トークに集中できるから、売り上げも上がるかもしれないわね。

◇過去の三者三様

 

 

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について