働き方

女性管理職が活用すべき“見えない力”とは

投稿日:2015年3月12日 / by

色のエキスパートが伝授する部下を支配する色使い

color01

女性管理職予備軍に「色づかい」を伝授する久野梨沙氏

女性管理職は“自分の色”を活かせ! 職場における女性の管理職比率が上昇している。国の後押しもあり、今後、さらにその比率は上がっていくだろう。管理職に男女は関係ないが、「色」の活用が、対人関係に効果をもたらすことは分かっている。女性においては特に、服装と関連してそのバリエーションが豊富なだけに、活用の仕方次第では“上司力”アップにつなげることも可能だ。

自分ブランディングで“ビジネス力”をアップ

「ブランディングというのは他と区別するための概念。実施することで価値的優位を生みだします。これを服装で生み出すのが服装によるセルフブランディング。見た目は人の心に影響を与えますし、着る本人にも影響を与えます」。こう解説するのは、(社)日本服装心理学協会代表理事で、(株)フォースタイル代表の久野梨沙氏。ある企業の社員の服装をコンサルし、300万円のコストで年間売り上げを8億円増加させた実績の持ち主だ。

リクルートキャリアが運営する次世代リーダーのキャリア形成を支援するサイト「CAREER CARVER(キャリアカーバー)」。そのリアルイベントで約50人の女性管理職予備軍へ向け、服装によるブランディングの極意を公開した久野氏は、ポイントとして「色」を挙げた。

「色は、一目で自分の価値を印象付けられます。アピールには最も効果的な要素のひとつです。服装はもちろん、写真や販促物を使うことで一貫したイメージ訴求ができます。セルフブランディングに役立つ色の条件としては、自分の外見に似合うこと自分らしさを感じさせられることの2つがあります。前者がパーソナルカラー、後者がイメージカラー。これらを有効に活用することで、効果的な自分のイメージ訴求が可能になります」(久野氏)。

色使いを制すれば人使いも制す!?

color1

色使いによってこれだけ印象が変わる

基本、自分に似合うパーソナルカラーで身を固めながら、状況に応じ、イメージカラーを活用することで、“見えない力”を働かせ、相談や商談、プレゼンなどをうまく進めるのがスマートな“自分色”活用法といえる。その効果がどれほどのものかはともかく、特に女性にとっては毎日の服装選びだけでも本当に大変。その労力が、自分の色について熟知することで大幅に軽減されるだけでも、「服装心理学」を知ることは、十分に価値があるといえるだろう。

意外にみられている上司の服装

キャリアカバーが行った520人の上司と518人の部下に行ったアンケート調査では、仕事に着ていく服装に迷ったことのある女性上司は、「ややあてはまる」まで含め、49%に及んだ。どんな時に迷うかについては「接待」(50%)、「プレゼン」(48%)、「社内イベント」(34%)がトップ3。上に立つ手前、下手な格好はできない苦悩ぶりが透けてみえてくる結果だ。

color02 (2)

大切なのはパーソナルカラーとイメージカラーを知ること

それを裏付けるように、部下への質問で上司の評価における服装の重視度は、4割にも及んでいる。さらに「どんな時に上司の服装にガッカリするか」では、女性では「服がシワシワ」が57.4%、「服が汚れている」43.8%、「同じ服装を続けてきているとき」28.3%、「露出の多い服を着ているとき」26%となっており、女性上司へはかなり厳しい視線が投げかけられていることが分かる。

部下が上司に求める服装とは

一方で、部下がどんな服装を女性上司に求めているかも調査している。それによると「清潔感がある」89.1%、「年相応」79.8%、「落ち着いた雰囲気」78.3%、「爽やかな印象を受ける」73.6%、「自分に似合う色の服を着ている」73.3%、がトップ5となっている。いずれも奇抜さや先進性でなく、あくまで着用者が与える印象やイメージが重視されており、久野氏の指摘通り、“2つのカラー”が重要であることが裏付けられる結果といえる。

「自分の色を知った上で、色の持つ効果をうまく活用すれば、職場でのいろいろな場面で、いい効果が期待できると思います。目立つ色や相談しやすい色など、状況に合せ、服装を選ぶことで部下へ無意識に働きかけ、うまく事を運びましょう」と久野氏。さまざまことが求められる上司というポジション。服装は一度その極意を学べば、あとは着ているだけで“機能”してくれる非常に効率のいい上司力アップの手段。単純におしゃれセンス向上にもつながるので、ビジネスウーマンは、管理職予備軍はもちろん、そうでない人でもマスターしておけばなにかと役に立ちそうだ。

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について