新着記事
-
2023.06.08
電車でやったら法律上完全にアウト、ということ7つ
ついやってしまうかもしれない「あんなこと」にも実は…大変な刑罰が 踏切が鳴り始めてから横断する人よくいませんか? 実はこれ、法律で … もっと読む
-
2023.06.05
切る客と残す客、はっきり区別するのはいいことです
<変人・安田の境目コラム> マスクをするかしないか。自分の好き嫌いで選んで、決められる世の中になりました 私自身は3月13日をもっ … もっと読む
-
2023.06.01
妊娠を告げたら「辞めてくれ」と。小さい会社では仕方ないのか
「うちは零細企業で余裕ないから」と退職を強いてくる社長にどう対処できるか 先日、ある掲示板に零細企業に勤める女性Aさん(仮名)から … もっと読む
-
2023.05.29
会社の景気を良くするために、経営者がするべきこと
<変人・安田の境目コラム> 国民が豊かになるためには、国民がお金をたくさん使う必要がある。ですよ、ね? 国民の多くは労働者であり、 … もっと読む
-
2023.05.25
タイムカードに残業時間を書くなと指示された!どうしよう
書くなということは、実際にはした残業をなかったことにせよという違法指示 一般的な会社ではタイムカードが置かれ、打刻することで勤務時 … もっと読む
必読の瓦版
MUST READ
会社のビジョンに、うかつにSDGsとか掲げちゃダメよ
<変人・安田の境目コラム> 企業理念とかミッションとかに、「社会貢献」やら「SDGs」やら、やたら出しがちだけど 私だってSDGs … もっと読む
定期券で行ける所へ営業に。これ、交通費精算してもいい?
「仕事で行ったんだから、これ交通経費だよね」と思えてしまうのですが… 営業で出向いた先が、自宅と会社の間にあって、自分の通勤定期券 … もっと読む
あなたの会社の求人に人が集まらない、明確な理由
<変人・安田の境目コラム> どうしていい人材が採用できないのか。とてもわかりやすい理由があります 採用に困っている会社がどんどん増 … もっと読む
「皆が休むとまわらない」連休中の有給取得が却下された…
スーパーなど小売店などは特に連休中も働き手を確保しなければならないものだが… ゴールデンウィークでは、たとえば5月の1日、2日に有 … もっと読む
すべてに平均点以上を狙う人が陥りやすい落とし穴
<変人・安田の境目コラム> 学生時代から、私、安田は「平均点を度外視する人間」。受験に向かない生徒でした 私は昔から平均点というも … もっと読む
「初任給でいいスーツを買え」とかいう“指示”は違法では?
新卒社員が上司からそんな“指示”を出されたら従わなくてはいけないのか ある会社で、新卒に「初任給で10万円以上するスーツを買って、 … もっと読む
会社に言われた売り方でモノが売れる時代はおしまい
<変人・安田の境目コラム> 自社商品の売り方は、かつては会社が教えてくれたものだったけれど 私は性格が捻くれているので、「こんな商 … もっと読む
上司から誘われた「飲み会」の残業代は請求できないか
本当は行きたくないのに、夜遅くまで…やっぱり残業代ほしいよね 4月は歓迎会や部署異動にともなう懇親会などが多い時期ですよね。 飲み … もっと読む
あなたは、赤字社員に成り下がっていないですか
<変人・安田の境目コラム> 会社の経営を圧迫する要因になるのが「赤字社員」。あなたは、御社は、大丈夫? 赤字社員がひとりもいなけれ … もっと読む
「朝早く来る」「上司より先に帰らない」は新入社員の常識?
新人たる者、やっぱりそういう風にしなければならないのだろうか 新社会人として会社に通いだして、学生時代とは違う新しい生活リズムに慣 … もっと読む
ビジネスでアプローチすべきは顧客の「心」か「魂」か
<変人・安田の境目コラム> 何かを欲しい・買いたい、と思う気持ちは心から生じるのか、それとも魂から? 私の心はどこにあるのでしょう … もっと読む
「試用期間」の間は通常の社員より解雇されやすいのか
正式に入社はしたものの、初めの数ヶ月は「試用期間」ってことなんだよね 4月に入り、今年もまた新入社員の姿を見るようになりました。 … もっと読む
先進国で最低の生産性を誇る日本の会社がすべきこと
<変人・安田の境目コラム> かつて世界のトップクラスにいた日本企業は、もうベスト50にも入っていない… 24時間働けますか。ジャパ … もっと読む
新入社員の歓迎会、「強制参加」などは違法になる?
ようやく飲み会が復活しつつある昨今ですが、会社の新人歓迎会は…? 新年度を迎え、新入社員の歓迎会が行われているところもあるかと思い … もっと読む
WebサイトやLPにどんどん営業をさせなくちゃ、ね
<変人・安田の境目コラム> 人間が出かけていって商品を売り込んでくる…そんな営業ばかりでは、ないでしょ 私はDMを考えるのが大好き … もっと読む
うつ病で休職したとき、社会保険で給付金がもらえる?
会社員なら必ず加入している社会保険からお金がもらえる…知っておかなければ うつ病を発症して会社を休職してしまうビジネスパーソンが近 … もっと読む
我慢して報酬を得るのでなく、楽しんで稼ぐ仕事のしかたへ
<変人・安田の境目コラム> かつては、みんな、歯を食いしばって我慢しながら仕事してきた。けど… 楽しくて稼げる仕事と、辛くて稼げな … もっと読む
不倫が原因で懲戒処分になった…これ違法じゃないの?
確かに不倫は威張れることじゃないが、会社で懲戒処分までされるものなのか 芸能界では、不倫スキャンダルで活動休止に追い込まれるタレン … もっと読む
社員を雇って会社を大きくする経営手法はもう限界
<変人・安田の境目コラム> 経営者の人はもう薄々気づき始めていることかもしれませんが… 私はもう自分の会社では人を雇わないことを公 … もっと読む
妊娠して会社業務ができなくなる女性社員は「無責任」か
「妊娠をした女性労働者」の就業機会・待遇は、しっかり法律で守られています 現代の日本では、男女雇用機会均等法や育児・介護休業法とい … もっと読む