
隣の人事制度Vol.2
【アニバーサリー休暇制度】
【採用企業】株式会社リクルートエージェント
【類型】オフィス環境
【キーワード】休暇、コンディショニング、モチベーション
≪内容≫期中に連続して4日以上の有給休暇を取得することを条件に10万円支給する制度。申請にあたっては、誕生日や結婚記念日などの記念日を決定し、取得の1ケ月以上前とする。職業柄、労働環境が悪くては説得力がない、勤務時間が不規則でまとまった休みがとりづらいこと、などから誕生した。
☆ポイント
同社の仕事は転職サポート。そういう立場の人が労働環境が悪く、給料が安く、休みが取れない、となるとモチベーションがあがりようがない。上がったとしても短期でパンクすることは確実だろう。そうしたことを考慮して、導入されただけに、工夫の跡がある。給料をもらって休む有休に加え、さらに10万円を支給するという点だ。会社からのねぎらいの気持ちが感じられるし、社員にとっても“ボーナス”支給が休むきっかけになる。この制度で休めば、会社・社員双方が再び気持ちよく業務にも臨めるだろう。「休め、休め」と業務的に口にする上司はいても、こうした形の制度として有休取得が促進されれば、うまく回りそうである。
・多様性:4点
・将来性:4点
・斬新制:3点
・継続性:4点
・柔軟性:4点
※あくまで制度にフォーカスしたものであり、その後の導入企業の動向は考慮しておりません。