企業風土

マイナンバー制で副収入に大打撃?

投稿日:2015年5月21日 / by

お毒 こないだ来た客なんだけど、うちでバイトしたいっていうのよ。七三のおカタいビジネスマンって感じで会社では課長職らしいんだけどね。実は一つ秘密があってオカマってことを隠してるんだって。会社ではそれなりの地位だし、カミングアウトすると何かと不都合があるんだそうよ。

猫田先生 そりゃばれたら“ダブル”の意味で大変だな。そんなリスキーなことしねぇで、せめて普通の店でバイトしたらいいんじゃねぇか。金が必要ってならよ。

お毒 それがお金じゃないみたいのなの。会社で抑え込んでる部分をドバっと放出したいみたいなのよね。化粧したら分からないっていうんだけど…。

毒舌家

編集部ニシ 店で同僚にはバレないとしても税務署にはばっちりばれるでしょうね。正確には来年度以降は。2016年1月にスタートするマイナンバー制度では、短期のバイトでもマイナンバーの提出が必要になります。つまり、副業しても税額からばれてしまいます。これまでなら、簡単にごまかせたんですが、マイナンバー制が導入されればそうはいかなくなりますね。

へん0お毒 アラら…。メイクの問題どころじゃないわね。なんだか、国民総監視体制に移行するみたいでイヤぁね。

編集部ニシ そういうワケではなく、名目としては、複数機関に存在する個人情報を番号で一元管理することで、国民の利便性を向上させることが一番だそうです。実際には、税金を取りこぼさないようにするのが、最大の狙いのような気はしますがね。

猫田先生 行政手続きなんかは確実に簡素化されてスムースになるだろうな。税金を取りこぼさないことを前向きにとらえるなら、本当に困っているヒトへもしっかりと税金が回って、きめの細かい支援も実現するだろう。ずる賢い野郎を政府が本気で撲滅してやるんだ、そいう仕組みという見方もできるワケだよ。

ニシ でもこの時世、会社員が副業ができないなんてかなり厳しいですよ。もうどう転んでも共働きしないとダメにしようとでもしてるんですかね。女性活用促進のために。下一桁が7番なら副業OKとかのラッキーナンバーでも設けて欲しいですよ。

猫田先生 公平・公正な社会にするのも大きな目的のひとつなんだから、ありえんな。たわごとだ。ただ、逆に考えれば、マイナンバー制導入で副業を容認する企業が増えていく可能性はあるんじゃねぇか。従業員からの要望が殺到しちまってよ。あるいは、業績低迷で給与アップできないってことで、その苦肉の策としてな。

nekodaBupお毒 それにしても国民総背番号制なんて、なんだかつまらない世の中になりそうね。「お名前は?」 って聞く代わりに「あなた何番ですか?」なんて時代になっちゃったりして…。あるいはボトルキープはマイナンバーで、なんてね。

ニシ マイナンバーをただの管理用の数字だと思ったら痛い目に遭いますよ。重大な個人情報ですから扱いは非常に厳重にする必要があります。バイトで雇う時には都度申告が必要ですが、雇用主は都度廃棄も義務になっています。そもそも、マイナンバーは法律や条令で定められた社会保障、税、災害対策の手続き以外で利用することはできません。まぁ、いずれにせよ、行政手続きがスムースになるくらいで、マイナンバー制はあまりいいことはない感じですね、少なくとも私にとっては。

 

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について