企業風土

吉野家が導入する「睡眠研修」の中身

投稿日:2016年3月10日 / by

お毒 春眠暁を覚えずとはよく言ったものね。毎朝眠くて起きるのが大変よ。
毒舌家
猫田先生 いつも眠いってる気がするけどな。眠気を抱えて働くと生産がガクンと落ちるからいい眠りをとらないと、時間の浪費になるぞ。

お毒 そうよね。でも、寝つきが悪くてさ。何度も寝返りをうってたらいつの間にか空が白み始めてんのよね。

編集部ニシ それは深刻な睡眠障害ですね。どうりで肌がパサパサのハズです。日本では睡眠障害による経済損失が3兆円以上ともいわれていますから、そういう人が多いんでしょうけどね。放置できないと動いた企業もあります。吉野家が、睡眠研修を導入したんです。

へん0

お毒 なにそれ? よく眠るための研修でもやるっていうの。昼寝を容認する会社は知ってるけど、睡眠障害そのものの改善にメスを入れるなんて、「安い・早い・うまい」の吉野家さん、なかなかやるわね。

編集部ニシ いまや吉野家は、その3つに加えてヘルシーも加わった健康イメージも高まってるんですよ。野菜たっぷりのベジ丼なんかも発売してますし、経営にも社員の健康をケアしたウェルネス経営を打ち出していますからね。今回の睡眠研修では、社員の睡眠データや面談などで睡眠パターンを解析・分析。解決のアドバイスにつなげていきます。ネットでいつでも相談できる専門の睡眠相談室も設け、従業員の睡眠の質向上を継続的に行える仕組みも整えていくそうです。

猫田先生 24時間営業だから、昼夜逆転で睡眠障害に悩まされている人も多いのかね。その意味じゃ、昼寝を容認する程度の対症療法じゃなく、原因を突き止めて改善する根治療法が確かに効果は期待できそうだな。

編集部ニシ 今回の研修開始にあたって同社は、産業現場での睡眠改善と労働生産性向上を専門とするニューロスペース社と提携しています。同社は、眠りは「技術」であり、医学的知見に基づく上達メソッドがあるとしています。睡眠障害は生産性を落とすだけでなく、精神病へつながるリスクもあるだけに、企業が導入する意義は大きいと思います。

猫田先生 たかが不眠、といってもその背後には様々な要因があるからな。特に精神的なものは少なくないだろうから、従業員のメンタルも含めた現状を知る意味でも効果的かもしれんな。
nekodaBup

お毒 アタシなんて、刺激が強烈なガムを噛んだり、モモをつねったり、ほっぺをひっぱ叩いたり、いろいろやってるけど、全然効かないわよ。紹介して欲しいわね。

編集部ニシ ちなみにお毒ネぇさんお得意の休日の「寝だめ」ですが、あれはほとんど意味がありません。いくら寝ても“貯金効果”はありませんよ。むしろ、休日は頑張って早起きして、楽しいことをして、その日の夜に気持ちよく布団に入るのが一番効果的かもしれませんね。

お毒 どうしても休日は起きれないのよねぇ。寝ないで遊びに行っちゃおうかしら。

猫田先生 やめとけ。オメェの徹夜明けの顔はひど過ぎて、お天道様の下に出せる代物じゃねぇ。おとなしく家で布団被ってろ。

編集部ニシ 不眠に関することは、気付かないでやっている? 眠れない原因となる7つのこと仕事中に眠くなったらやりたい9つのこと に出てるんで参考にしてください。

過去の三者三様

 

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について