
ガマンする仕事はダメ。人間はやりたい仕事をすべき
<変人・安田の境目コラム>
「イヤな仕事を頑張ってやっている、だからエラい」という考え方もNG!
誰かがやらなくちゃいけない。だから仕方なくやっている。本当はやりたくない。みんなのために犠牲になっているのだ。だからエッセンシャルワーカーは偉い。もっと報酬を増やすべきだ。そういう意見が多いですよね。
でも私は反対です。
ガマンの代償として報酬を支払う。そんな仕事は無くしたほうがいい。本気でそう思っているからです。そんなのは綺麗ごとだ!と言われそうですけど。
でも綺麗ごとって大事でしょ。絶対に戦争はしちゃいけないとか。みんなの地球を守ろうとか。嘘をついちゃいけないよとか。
綺麗ごとは大事。いや、綺麗ごとこそが重要なのです。子供みたいなことを言うなとか。夢を見てるんじゃないぞとか。言われることは分かってますけど。でも夢みたいなもんじゃないですか。子供みたいなもんじゃないですか。私たち人間って。そして大人って。
月までロケットを飛ばしたり。そもそも空を飛ぼうとしたり。バーチャルリアリティゲームとか。巨大な遊園地やゴルフ場を作ったりして。おバカにも程があるんですよ。
だけどそれが人間なのです。おバカで、子供じみていて、夢ばっかり見ている。きっと他の動物からは鼻で笑われていることでしょう。でもそれでいいのです。それが人間というものなのです。問題は人間がその本質を見失っていること。それこそが一番の問題だと思うのです。
やりたいことを本気でやる。それこそが人間の本質!
ストレスを溜めながら、必死で稼いだお金で買い物をする。しかも必要のないものを買ったり。必要のない場所に行ったり、必要のないことばかりしたり。それが人間なのです。
なぜそんなことをするのか。それはやりたいからです。仕方なくやってるんじゃない。誰かのために我慢してるんじゃない。自分がやりたいのです。
それを認めなくちゃいけない。認めないからどんどんしんどくなる。ストレスが大きくなっていく。やりたいことをもっと本気でやればいい。だってそれが人間の本質なのですから。
