
アートディレクター
概要
ビジュアルに関するすべての責任を負う立場。ポスター、広告、チラシなど消費者の心を掴むために、企画から制作までを指揮する。まず、クライアントと打ち合わせを行い、それに応じた視覚表現を考え、その後デザイナー、コピーライター、カメラマン等のスタッフを選出し制作していく。アートディレクターは、撮影の立ち会いや、デザインの確認など完成までの全ての工程に関わる。現在、デザインは高度化されているため今後、アートディレクターの需要は高まると考えられている。
その職業に就くために
デザインの知識・経験が必要。美術系の大学やデザインの専門学校で学んだ後に入職するのが一般的。就職先には、広告代理店やデザインプロダクションがあげられる。その一方、フリーで活動する人もいる。フリーの中には、イラストレーターやデザイナーを兼ねていることが多い。
年収
373万円
適性
スタッフへの指示出しやクライアントへのプレゼンテーションをするため、企画の意図を明確に伝えられるコミュニケーション能力が求められる。また、納品に間に合うよう企画から制作までのスケジュール管理をできることも必要だ。デザインにも流行があるため、常に勉強する姿勢が望まれる。