働き方

HMV倒産

投稿日:2013年1月16日 / by

おっちょこちょい伝衛門 大変ですっ、音楽ソフト販売のHMVが倒産しました。

お毒 昨年から危機が叫ばれたけど、クリアできなかったのね。CDの販売が落ち続ける一方で、ネットでの音楽配信はここ10年で10倍以上に膨らんだんだから、ある意味仕方ないわね。2004年にはアメリカから撤退したし、こうなることはそれなりに想定はできたわけだから、事前にある程度の策は打てなかったのかしらね。

伝衛門 あっしは会員なんすけど、大丈夫ですかね。

お毒 バカネェ、日本の方は別法人だから大丈夫よ。

猫田先生 本家イギリスの方は4000人以上が職にあぶれる、という報道もある。日本の方はローソン傘下で独自に頑張ってるんで、なんとかするんだろうが、それにしても今年はこうした形で「仕事がなくなる」ケースが増える予感がしとるんだ。昨年ついにキンドルが上陸し、本格化した電子書籍戦争。これによって、まさにCDのように本の電子化が加速すれば、書店は存在意義を失いかねない。そもそも出版不況が深刻なだけに、いい材料がほとんどない。

お毒 ちょうど今日(2013年1月16日)プレステストアがリニューアル。ネットでの映像配信をさらに強化するわね。既存のリアルレンタル店を意識した大々的なPRも行っててアタシは「すっぽんぽんで借りてやる」なんてコピーにドッキリしてうずいちゃったわ。

毒舌家

猫田先生 過去にも映像の有料ネット配信は行われたが、あまりうまくいかなった。でもようやくインフラが整備され、価格的にもリアルと渡り合える環境が整った。タイトルも結構充実してるし、価格もリアルのレンタルとそれほどの差はない。HMVじゃねぇが、リアルのレンタル店舗は今から十分に策を練っておかねぇと、ホントに客がとられる、つまり仕事がなくなる可能性があるな。

伝衛門 おいらとしちゃ、ネット配信も便利なんだけど、店で立ち読みするのが楽しみだったんだけどなぁ。

お毒 そんな客ばっかだから、お店が潰れちゃうんでしょ。

物知り

猫田先生 少なくとも地方の小さな書店は、ほとんどが厳しいだろうな。でも、確かにリアルゆえの魅力はあるんで、いかに人を引き付ける工夫をするかが、生き残りへの重要なテーマとなる。東京代官山の蔦屋は、そこにいるだけでワクワクする空間になってる。だからいつも人でにぎわってんだよね。とにかく、もはや単に店に商品を置くだけの店はもう生き残れないことは確かだな。逆に言えば、店に魅力を持たせることがこれからの店舗経営には重要になる。場所の選定から店のつくり、陳列の仕方、品ぞろえ…あらゆる部分を練りに練って、ネットという強敵に打ち勝つ工夫をしなきゃならん。そうでなきゃ、「仕事」が消滅しちまうぜ。

 

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について