
かかる時間は30秒!無料ECサービス“BASE”の作り方
まずはBASEを利用してみよう
これから紹介するサービスは、すべて(!)無料で利用することができる。BASEでは到底信じがたいクオリティのネットショップが、あり得ないほど簡単に、そして短時間でできてしまうのだ。
何かひとつでも売りたいものがあるのなら(絵、アクセサリー、CD、小説、写真など)絶対にBASEを利用したほうがいい。「作ってはみたけどどうせ売れないだろうな」と思っているその時間は無駄。ネットショップの開設も利用も無料なのだから、とりあえず商品の写真をアップしてみる、という感覚でいいのだ。それでは、BASEでネットショップを作る方法を具体的に紹介する。
BASEでネットショップを作るには~超基本編~

BASEのTOP画面。シンプルで作業フローが分かりやすい。
1.ショップのURLを決める。ドメインも10種類の中から自由に選ぶことが可能だ
完全に自分の好みで好きなものを選んでOK!
2.自分のメールアドレスを入力
3.“利用規約に同意する”にチェックを入れ、“新しいショップを開く”ボタンを押す。
その後、BASEから新規登録のお知らせメールが届くので、記載されているURLにアクセスすれば、作業は完了。この123ステップでネットショップが簡単に作れてしまう。
BASEでネットショップを作るには~カスタマイズ編~
こちら↓↓↓が完成したネットショップ。まだカスタマイズしていないため、シンプルなトップになっている。
次のステップでは、自分のネットショップを好みのデザインにカスタマイズする方法を紹介する。ちなみに、必須項目や順序などは特にない。
◎テーマを選択する
トップページのデザインを決めることができる。
いくつかのテンプレートが用意されているので、その中から好きなものを選ぶ。
◎背景を選択する
様々な種類の背景(キュート、シック、ユニーク、クールなど)が選択可能となっている。
背景によって雰囲気がガラリと変わるのが面白い。
◎オリジナル画像で背景を作る
アップロードした画像を使って背景を作ることができる。
ショップの個性を強調することができるため、オリジナル画像での背景作りはおすすめだ。
◎ショップロゴの色を変更する
ショップロゴはデフォルトでは黒だが、色を変更することが可能だ。
他にも
・ロゴ自体を変更
・ロゴの部分に画像をアップ
することも可能となっている。
瓦版で紹介するのは以上の機能だが、BASEにはもっとたくさん簡単で便利な機能がある。
例えば“SNSと連動することができる”“画像をアップするだけでTシャツショップを作ることができる”など。
今後も新機能の追加が予想されるため、サービスはさらに充実していくだろう。
完成するネットショップは基本的にシンプルなものだが、だからこそ商品自体が目立つ作りとなる。
ショップ作りに時間がかからない代わりに、ぜひ商品作りに愛情と時間を注いで欲しい。