
スマホで筋トレ習慣を確立
仕事を一層はかどらせるツールとしてスマートフォンは、非常に便利だ。外出先でのメールチェックはもちろん、ネットでの調べもの、スケージュール管理、資料チェック…など、いつでもどこでもオフィスにいるときとそん色ない作業が行えるメリットは計り知れない。
もう一歩踏み込んで、仕事効率化のためにスマホを真に活用するというなら、トレーニングサポートツールとしても利用していなければ、十分とはいえない。仕事ばかりで、体力アップをおろかにしていては、結局、作業効率が下がるからだ。豪企業のランタスティックの筋トレ計測アプリは、多忙な中でも筋トレを継続できるツールとして、知っておいて損はない。
充実のトレーニングサポート機能
機能としては、スマホ内蔵の近接センサーや加速度センサーでカウントを行うほか、5回やって休憩、また5回といったトレーニングプラン選択も可能となっている。フェイスブックやGoogle+などのSNSとの連携もでき、トレーニングデータの管理も容易だ。
「腕立て伏せ」、「腹筋」、「懸垂」、「スクワット」のほか、ランニング、ロードバイクなどの計測アプリがあり、専用コミュニティーでの一括管理が可能。「時間がない」を言い訳にしないよう、このアプリでトレーニングプランを管理すれば、確実に仕事の効率もアップするハズだ。価格は85円。iPhone, Androidに対応する。