
SUNTORY MY BOTTLE DRINK drop
新しいスタイルのオフィスドリンク
SUNTORY MY BOTTLE DRINK drop
サントリー マイボトルドリンク ドロップ

お値段はボトル 1980円 ポーション 90円
満を持して登場した進化系マイボトル
今月より東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のセブンイレブン、および、セブンネットで先行販売されている「drop」。12のポーションが存在し、SUNTORY(サントリー)とTHERMOS(サーモス)が共同開発している新世代の飲料である。
ボトルを実際手にとって見ると、意外と小さめのサイズに作られているのがわかる。内容量は280ml。完璧な断熱がされており、保冷保温ともに可能。持ち易い取っ手とそれがポーションを潰すプレスの役割を果たしている。このデザインセンスと製品クオリティはさすがとうなずけるものに仕上がっている。ふたはクルクルと回すタイプで、大きな飲み口が特徴的である。
12個あるポーションは、「白桃烏龍茶」、「太陽のアセロラ」、「HOTでおいしいオレンジ」、「深煎りエスプレッソ」、「ジャスミン茶」、「抹茶入り緑茶」、「ベルガモットアールグレイティ」、「マイスターブレンド」、「芳醇カシスコーヒー」、「あまとろ梅」、「焦がしキャラメルコーヒー」、「香る烏龍茶」というラインナップで、通好みのコーヒーや子供向けの甘い飲料までが揃っている。

ボトルと太陽のアセロラ
逆さにしてプシュ!あっという間に出来上がり
使用方法は、ポーションをさかさまにし、ボトルのつめに引っ掛け、ハンドルを使って押しつぶす。そして、そこにお湯、または冷たい水を注ぐといったシンプルなもの。ポーション自体にも仕掛けがあり、プレスした時に中の液体が出やすくなっている。液体の出口がきちんと確保されているため、ポーションをプレスした後の始末も非常に楽で、中身の残りが派手に飛び散ることもなく後片付けができる。
肝心の味だが、液体を薄めるという方式のため、スティックタイプにありがちなダマができず、飲み終えるまで均等な味が楽しめるのは大きなメリットとなっている。今回試したのは「太陽のアセロラ」というポーションを水で割ったものだが、ほかで販売されているアセロラドリンクに負けず劣らずのハイクオリティなドリンクとして飲むことが出来た。
ポーション自体の値段が90円となっているので、いちいち買いにいって飲むよりも、家や会社にストックとして置いておき、飲みたいとき、または出かける前に作って持っていくという形がスタンダードになるだろう。白いボディがオシャレで、ブランドとしての安心もあるので、オフィスシーンを彩るニューアイテムになることは間違いない。
多少の不満点
やはり280mlという容量に不満を持つ人は出てくるかもしれない。普段、カフェで飲むコーヒーや缶コーヒーなどはこの基準にあっているかもしれないが、わざわざ家から会社に持っていき飲むドリンクは350~500mlが主流となっている。耐熱ボトルとして考えるよりは、様々なフレーバーが楽しめる耐熱マグとして考えた方がよいのかもしれない。
コーヒーなどのポーションを使用した後は、匂いが残ってしまうため、洗ってもなかなか落ちないのが少しネックだ。「マイスターブレンド」を飲んだ後に、「あまとろ梅」を飲んでみたが、コーヒーの匂いはかなり残っていた。

綺麗な黄色が目を引くデザイン
お試し用のオープナーも無料配布中
ボトルは1980円と他のTHERMOS製品に比べれは安いが、容量を考慮するとなかなか手を出しづらいという人のために、ポーションをあけるためのオープナーを無料で配布している。まずはこちらで、ポーションの味を試してからボトルを買うこともできる。こちらは数量限定なのでセブンイレブンで見かけたら手にとって見るといいだろう。※2013年11月現在
都内数点のセブンイレブンを巡ってみたが、ボトル自体が売り切れている店舗が多数あり、売れ行きは良さそうだ。もしかしたら、マイボトルのスタンダードになる可能性を秘めている商品なのである。
MY BOTTLE DRINK dropの使い方

まずふたを開けます

斜めにポーションをセットします。

ロックを外して取っ手を上げます

二、三回プレスします

黄色いラインまで水を注ぎましょう

水を入れて出来上がり
dropの詳しい情報はこちら