働き方

在宅勤務を略したら「○る」?

投稿日:2014年9月25日 / by

お毒 昨日事故っちゃってパニクったわ。オカマ掘られちゃって、首がしびれっぱなしよ。

猫田先生 「掘られた」っていってもさすが気の毒だな。ところで、「事故る」、「パニクる」、「サボる」、「チンする」といった名詞や擬音、英単語の一部に「る」や「する」を付けて動詞として使う人が広い世代に浸透してることが分かったみてぇだな(文化庁:2013年度国語に関する世論調査)。おめぇも「事故る」、「パニクる」を普通に使ってるもんな。

毒舌家

お毒 意識すらしてなかったわ。オネェ用語でアマる(突然女性化する)、「ホゲる」(オネェ言葉を使う)なんてのもあるけど…。ちなみに「イケメン」っていうのは元はオネェ言葉だったのよ。

物知り

猫田先生 ワシは猫だが「タチ」だぜ。こういう言葉って新しいようで意外と昔からあったりするんだよな。「タクる」なんて戦前からあったんだからよ。これからは、「宅る」(在宅勤務する)、「ノマドる」(時間と場所にとらわれず働く)、「チャトミる」(チャット会議する)なんて言葉も出て来るかもな。

お毒 「宅る」は「タクる」と被ってるけど、「宅る」労働者が増えれば「タクる」人が減るから、取って代わる可能性はあるわね。

猫田先生 あとは、「育児る」なんて言葉も出て来るかもしれんな。これまでは、育児=母親の仕事が常識だったが、いまや女性もどんどん社会に出始めている。そうなれば、育メンどころじゃなくて、父母どちらも対等に子育てに参画しねぇと不平等ってことにもなりかねねぇ。だから、どっちでもやる子育てという言葉として「育児る」。

お毒 アリアリ(豊胸のみのおかま。上下アリアリ)って感じね。

猫田先生 「介護る」なんてもの出てきたら普通に定着しちまうかもな。本来、あまり公にしたくないような陰な感じのことだが、確実に会社にそういう人が何人かいるようになってくりゃ、もう感覚的にひっそりじゃなく「きょうは介護ります」って早退とかしちゃう人が出て来てもおかしくねぇだろ。

おっちょこちょい

お毒 カミングアウトすると気持ちがスーッと楽になるからいいかもね。弾けないとやってられないことってあるわよね。

猫田先生 「事故る」と「告る」とかは、そもそもどうやって定着したかってことだよな。おそらく、誰かが最初になんとなく使って、何かと都合がいいからどんどん拡散したんだと思う。だとすれば、「宅る」、「介護る」なんかは、かなり浸透する感じがするな。

お毒 なんだか“自宅密着人”が増えそうな予感ね。家の機能自体が変わってくるかもしれないわね。

猫田先生 仕事場であり、介護の場所となれば、安息の場としてのポジショニングが薄れがちになるかもしれんな。

伝衛門 「ねだる」、「たかる」、「謝る」。この3つがあればアッシは生きていけるでやんす。

お毒 聞きたくないっ。シッシ、貧乏神っ。

 

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について