職業

趣味と実益を兼ねた資格を取ってみては?

投稿日:2012年10月31日 / by

お毒趣味は趣味のままでいいの?

趣味でお花、って女子は結構いるでしょ。でも我流だったり、見よう見まねできてると、もう一度ちゃんとやってみたくなるのよね。そこで、通信講座やスクールに通うことになると思うんだけど、せっかくお金を出して磨くんだから、少し考えてほしいことがあるの。趣味のままでいいの? ってこと。

もちろん、趣味は趣味。そこにお金が絡んじゃうとなんだか心底楽しめない、って思いがわくとは思うの。でも、いまはそんなこと感じないで、うまく趣味と実益を兼ねることが可能な環境にあるのよね。

例えば、作った造花をネットで販売する。講師になって作り方をネットで教える。講師としてリアルデビューする…。そんなことが、簡単にそれもほとんどお金をかけずにいまはできるのよ。

いまは“武器”があれば稼げる時代よ

芸は身を助く、じゃないけれど、いまはどんなことでも「武器」を持ってれば、お金を稼ぐことができるの。もちろん、それで食べていけるほど甘くはないわよ。でも、食べていけるきっかけにはなるかもしれないわね。

だから、忙しいから、節約のためとかいって、躊躇している人はぜひ踏み出してほしいわね。だって、その先には、大きな可能性が広がってるんだから。アタシ? 磨くなら、オ・ト・コ、ね。

アート系のスクールを探す

 

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について