
やりたいことを見つける方法
やりたいことが分からない人の特長

やってみたくてお金があるならぜひ世界一周してみよう(平城氏撮影)
3年ほど前から、起業についてのアドバイスをするようになり、感じることとして、『やりたいことがわからない』という方が如何に多いかということです。
『どうしたら、やりたいことが見つかりますか?』という問いについて、以前は明確に答えられませんでした。というのは、『やりたいこと自体を私が十分に分かっていなかったからです』。でも今はハッキリとわかります。
やりたいことがわからない人の共通点として、『夢を先延ばしにする傾向がある』というものがあると思います。例えば、多くの方が漠然と抱いている夢として、『世界一周』があると思います。世界一周というと、以前は大金が必要なイメージがありましたが、実はそれほどお金はかかりません。
飛行機代だけをとっても、日本からヨーロッパへ20万円以内で行けることを考えても、地球儀をぐるっと廻っても100万円以内に収まるはず。宿代は1泊1万円としても、1ヶ月で30万円。すると、食費などを入れても、ざっと200万円ぐらいあれば、普通に一周はできると思います。
やれるならやることが大事
そういう方に強くすすめたいのが、『200万円貯金があれば、今すぐ世界一周してください』ということです。もちろん、世界一周に興味が無いという人はやる必要はありませんが、
・人生を通してやりたいことが見つかっていない
・世界一周に興味がある
・貯金が200万円以上ある
という方は、ぜひやってみてください。
それで貯金を使い果たしてしまったら、お金は無くなりますが、
・200万円分の経験
・もっと『稼ぎたい』という活力
が生まれてきます。
するとどうでしょう。今度は『400万円貯金して、もっと細かい地域を廻りたいな』といった、『具体的な目標』が生まれてきます。
『やりたいことが見つからない』という人は、実は見つからないというのではなく、やりたいことを先延ばしにしているだけなのです。やりたいことを優先するスタイルにすれば、人生やりたいことだらけで、時間がいくらあっても足りないようになるのです。
【プロフィール】平城 寿 Hirajo Hisashi
1976年宮崎県生まれ。九州大学工学部卒(1999年)。もともとITエンジニアで、2004年にSOHO事業者向けビジネスマッチングサイト「@SOHO」を1人で立ち上げ、4年で日本国内No.1の会員規模にまで育て上げる。その後インターネットの可能性に魅了され、自らネットを活用した「場所や時間にとらわれないワークスタイル」を実践。2011年より海外に拠点を移し、アジアを中心に毎月5都市以上を訪問。『海外ノマドスタイル』を確立して、その魅力を発信している。
平城寿公式ブログ:http://hirajo.com/
平城寿Facebook:http://www.facebook.com/hisashi.hirajo
@SOHO:http://www.atsoho.com