働き方

仕事に行きたくなくなる曜日は月曜日と日曜日

仕事に行きたくない曜日は週末と週頭

どの仕事人に聞いても、決まって仕事に行きたくない曜日というものがある。それは月曜日と日曜日である。仕事が始まる曜日と、休みが終わる曜日が一番人の心を鬱屈にさせる。

ブルーマンデーが示す仕事行きたくない想い

一週間のうち、仕事に行きたくないと考えるのは、何曜日だろうか?まず、月曜日の朝を憂鬱な気分で過ごす人は多い。「今日からまた1週間が始まってしまう」と感じるため、どうしてもポジティブな気持ちにはなりづらいのが月曜日だ。週末が充実している人ほど、次の週末までのカウントダウンをしてしまうため辛くなってしまう。おまけに朝は「本当はもっと寝ていたい」、「通勤電車は窮屈」、「仕事なんてしたくない」などと家を出ることに対して、嫌なイメージが湧いてきてしまう。

ただ、このような人は、水曜日あたりになると一気に心が楽になってくる傾向にある。月曜日と火曜日さえ耐えればあとは週末が見えてくるためなのだが、つまり、月曜日と火曜日の2日間に自分なりの楽しみを見つけることができれば、月曜日の憂鬱は少し解消されるとも言える。例えば、月9ドラマを楽しみにする、月曜日の夕食を少し豪華にしてみるなど、月曜日を乗り越えた後の自分へのご褒美を用意しておくと良い。
bag

日曜夜に引き起こされるサザエさん症候群

月曜日の他にも、日曜日の夜に「明日から1週間が始まる」という事実に絶望とも言えるような気分を味わう人もいる。「サザエさん症候群」という言葉を聞いたことがある人は多いだろう。アニメ・サザエさんを観ると、急激に翌日が月曜日であることに嫌気が差し、ひどい場合は体調不良を訴える人もいるという。

サザエさんは基本的に、毎週日曜日の午後6時30分から放送している。この時間はちょうど、「楽しかった日曜日が終わってしまう」という漠然とした不安が訪れるときなのだ。本来サザエさんは、ほのぼのとした磯野家の日常を描いたアニメであるため、「症候群」を引き起こすような内容ではないのだが、いつからかこのような言葉ができてしまった。偶然この時間帯に放送されている故の事故である。

日曜日の夜が辛い人は、この時間帯に遊びに出かけてみると良い。友人とカラオケでも行って、翌日のことについて考える隙を与えないほどに楽しめば、いつの間にか夜を迎えている。あとは帰って寝るだけであり、しかも疲れているためぐっすりと眠ることができるはずだ。
夜間覚醒型残業

どうしても仕事に行きたくないときは

思い切って有給休暇を取得するのもひとつの方法だ。例え取りづらい雰囲気だとしても、辛い出勤を続けるよりはましだろう。その休みを楽しみにして仕事を頑張ることができるかもしれないし、リフレッシュした後は少し新鮮な気分で仕事に取り組むことができるかもしれない。あまりに周囲からの視線を気にしすぎて、休みを取らずにいると、結果的に心身ともに不調をきたすことがあるかもしれない。有給休暇の取得は、会社で働く社員の権利なのだから、誰に遠慮することはないのだ。

もしも仕事が週休3日になったら

1週間に出勤する日が減ることで、仕事に行きたくないと思う人は減るのだろうか?おそらく標準化された後の刹那は仕事に行きたくないと思う人は減るかもしれない。だが、それは一過性のもので、その環境に慣れてきてしまえば、人はまた仕事に行きたくなくなってしまうのではないか。かつて、週休1日で働くのが標準だった時期があったが、それが週休2日になった現在において「仕事に行きたくない」と考える人が存在している。

週休が1日だったときに「仕事に行きたくない」と考えていた人が、どのぐらいいたのか今となっては知る由もないが、こういったネガティブな感情を持ちながら、仕事に向き合っていた人がゼロではないのは、火を見るよりも明らかである。

ゆえに、週休が3日になってもやはり「仕事に行きたくない」と思う人は存在していくであろう。その代わり、仕事に行きたくないと考える日が減る。その分精神的余裕ができるのであれば、それはそれで問題ないようにも感じる。

週休3日については、こちらの記事を参考に考えてみて欲しい。
週休3日制は日本の標準になるのか…

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について