
「時間」と「お金」どっちが大事ですか?
無限のお金か潤沢な時間か

欲しいのは「無限のお金」か「潤沢な時間」か(平城氏撮影)
もしも神様があなたの目の前に現れて、どちらか欲しい方をあげると言われたら、あなたはどちらを選択しますか?
「使えるお金は無限大だけど時間には限りがある状態」、「使えるお金に限りはあるけど、全く働かなくても食べていける状態」。
前者を選択した場合、フェラーリを何十台も買えるかもしれませんが、フェラーリに乗る時間が殆ど取れず、眺めて楽しむだけかもしれません。誰もが羨むような豪邸に住めるかもしれませんが、世界中を好きなだけ旅できる時間は無いかもしれません。
後者を選択した場合、普通の客船でのクルージングはできるかもしれませんが、豪華客船でのクルージングはできないかもしれません。
結局のところ、両者の中間地点あたりが、私達の理想型なのだと思いますが、それが前者寄りなのか、後者寄りなのかは、人によって様々だと思います。
どんな人生にしたいかを考えることの大切さ
では、毎月幾らぐらいの不労所得が欲しいのか、どのような国でどのような生活を送りたいのか、そして、何を目的に生きているのか?こういったことを考えたことが無い場合は、この究極の選択をベースに、一度考えてみてください。この辺が漠然としたままだと、自分の進むべき道はみえてきません。
実際に余暇を使って自分の理想の生活を『疑似体験』してみるのも良いですね。世界中をぐるぐる廻りながら生活をしたいという方は、とりあえず1週間かけて近場のアジアの国々を廻ってみるなど、やり方はいろいろあると思います。
お金が全てを解決するわけではないことを知る
『お金があれば時間を買えるじゃないか』。そう思う人もいるかもしれません。でも、現実には、お金があっても時間が無い、という方はかなり沢山いらっしゃいます。私の周りにも沢山、です。
この方達は、既に贅沢をしなければ、一生働かなくても食べていける状況なのだと思います。ということは、今の生活スタイルを維持するために、働き続けているのかもしれません。あと数年後にリタイヤする計画をお持ちなのかもしれません。もしくは、ただ単に根っから働くのが好きなだけなのかもしれません。
何を優先するかは人それぞれですが、一度この究極の選択、あなたならどちらを選ぶか、考えてみられると良いと思います。理想の生活を描くことが、理想を手に入れるための第一歩なのですから。
【プロフィール】平城 寿 Hirajo Hisashi
1976年宮崎県生まれ。九州大学工学部卒(1999年)。もともとITエンジニアで、2004年にSOHO事業者向けビジネスマッチングサイト「@SOHO」を1人で立ち上げ、4年で日本国内No.1の会員規模にまで育て上げる。その後インターネットの可能性に魅了され、自らネットを活用した「場所や時間にとらわれないワークスタイル」を実践。2011年より海外に拠点を移し、アジアを中心に毎月5都市以上を訪問。『海外ノマドスタイル』を確立して、その魅力を発信している。
平城寿公式ブログ:http://hirajo.com/
平城寿Facebook:http://www.facebook.com/hisashi.hirajo
@SOHO:http://www.atsoho.com