働き方

M2Mが実現するすぐそこにある未来社会の姿とは

投稿日:2016年10月3日 / by

社会変革につながるパワー秘めるM2Mとは

m2m3

IoT(internet of things=モノのインターネット)というワードを聞いたことがある人は少なくないだろう。技術革新の次なるフェーズとして何かと話題のトレンド用語だ。では、M2Mはどうだろう。M2Mとは、Machine to Machineの略。機械と機械を通信手段でつなぐことを意味する。それにより、機械が人の手を介さず、自律的にデータ収集やアップロードを行うことなどで、作業プロセスを可視化。パフォーマンスの最適化や作業効率化などにつながるソリューションを提供する。このM2Mが、ここへきて普及の阻害要因をクリア。拡大期に突入した。社会変革にもつながる無限の可能性を秘める技術革新の足音が、いよいよハッキリと聞こえ始めている――。

IoTとも密接に関わるM2Mの可能性

昨今は、言葉としては一般消費者にも関わることでもありIoTが広く知られているが、M2Mはそのベースにある概念といえる。M2Mから派生し、インターネットを軸にオープンにつながり、さらに機械以外のモノも通信の対象となるのが、IoTだ。具体的には、白モノ家電の代表格、冷蔵庫内の在庫状況をM2Mでデータ収集。可視化されたデータを利用者がインターネットを経由してスマホで確認し、その日の献立を決定する、といった場合がいわゆるIoTの活用事例ということになる。

スマホの普及で無限に広がったM2Mの可能性

スマホの普及で無限に広がったM2Mの可能性

スマホはすでに、一人一台が当たり前の時代。言い換えれば、インフラとしてパーソナルな通信環境が整備されている状況にある。となれば、M2Mの広がりはそのまま、社会を豊かにする技術革新とリンクすることが容易に想像できるだろう。M2Mが実現する、機械同士のつながりから吐き出される膨大なデータが、企業の業務の効率化や売り上げ向上などと直結し、さらにそれが一般消費者にまで広がることで想像もつかない革新的なサービスにつながる可能性が無限にある。

例えば、POSレジの場合を考えてみよう。時間軸で逐一変動するレジ情報が、通信ネットワークで機械とつながることで可視化され、より詳細な売り上げ分析が可能となる。売れる時間帯、売れ筋商品、ヒットの兆候などもかなりの精度で予測が可能となるだろう。これが、一般消費者ともつながることで、効率的な来店予約やリアルタイムの特売情報の収集といった使い方もでてくるだろう。

ビジネスモデルを大きく変えるインパクト

企業側にとっては、M2Mの活用で売り上げ向上施策の戦略的立案だけでなく、人員配置の最適化も可能になる。データに基づいた繁閑の見極め予測で、限られたスタッフを無駄なくバランスよく配置し、業務負担を分散できる。出勤スケジュールを決める担当者の負担も軽減され、組織全体の最大化にも貢献する。こうした情報を一般にも開放することで、タイムリーな求人情報に転換することも可能だろう。

m2m

同じ理屈で、タクシーやバスの運行管理にM2Mを活用すれば、運営会社は運行情報をリアルタイムで把握できるため、無駄のない配車が可能となる。事故や遅延などの分析も取得データに基づき、ロジカルに行えるなど、運営会社、労働者、そしてユーザーの三者にとって恩恵のある体制が構築できる。M2Mをもっと直接的に活用するなら、社員にデバイスを携帯させることで、オフィス内での位置や行動を把握することも可能だ。そこで取得したデータで、評価や生産性向上につながる新たな視点の発見につなげることもできるだろう。

安全や在庫、繁閑など、人をベースにした管理体制ではどうしても超えられないラインがあるが、自律的にデータ収集するM2Mを活用することで、そうした課題も一気にクリアすることが可能になる。M2Mは、まさに機械の誕生がもたらした変革に、さらなる付加価値を生み出す次フェーズのカギを握る存在といえる。

拡大期に入ったM2Mが彩る近未来の社会像とは

本来は徹底すべきだが、これまでは、その煩雑さもあって、ルーズになりがちだった各種のデータ収集。これをM2Mによって、自動化することで確実に実行する。たったこれだけのことだが、そこから得られるメリットは計り知れない。M2Mは、少子高齢化で人口減少フェーズに入った日本が直面する課題を解決する救世主といっても過言ではないだろう。

M2Mの発想自体は以前からあった。だが、通信網の整備や高額な通信費が普及におけるネックとなっていた。そうした障壁もここへきて、一般消費にも広く知られるようになった格安シムの拡大などで解消されつつあり、M2Mはいよいよ拡大期に突入している。安価で良質な小型の通信デバイスも登場し、これまで以上にさまざまなシーンでのM2Mの活用が可能になっている。使い方は、アイディアの数だけ存在するといっても言い過ぎでなく、思わぬ分野であっと驚く変革につながる事例が今後続々と出てくるだろう。

sean-storagesean-oldsean-green

M2Mによるデータ収集の先には、IoTはもちろんだが、人工知能(AI)があることは言うまでもない。これら3つが融合すれば、収集データは相乗的にその価値を高め、業務システムや交通インフラ、働き方など、社会システムさえも劇的に進化させることにもつながってくる。M2M、IoT、AI。必然的に連動する3つの技術革新によってつくり出される社会は、テクノロジーの進化で懸念される負の側面を凌駕する、まさに豊かで快適な近未来の姿そのものとなるハズだ。
(情報提供:M2M・IoTソリューション | BIGLOBE法人接続サービス

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について