働き方

日本で定時帰宅が難しい本当の理由とは

投稿日:2015年9月17日 / by

お毒 昨日テレビ見てたら、「安保法案」のテロップが「安倍法案」ってみえたのよ。もう老眼が進行して困っちゃうわね。

猫田先生 見間違いに違いはねぇが、そうともいえねぇ状況にはなってることは確かだな。いろいろ騒がしいが、着々と安倍首相の思惑通りに進んで行ってるからな。しかし、確かに「安倍法案」と「安保法案」、よく似てるな。

お毒 そうよね。アタシは最初はてっきりテレビ局が意図的にやったのかと思ったわよ。まぁ、とんでもないブサ面がイケメンにみえたり、兆候はあったんだけどね。

毒舌家

編集部ニシ ただ勘違いというのは、どこか潜在意識にそういう思いがあるから起こる場合が多いですからね。これまでの流れからそう刷り込まれてた部分はあるかもしれませんね。JRが電車内の携帯電源オフのルールを10月から緩和するんですが、これも携帯が発する電磁波がペースメーカーに影響を与えるという懸念があったからなんです。実はあまり影響がないことが分かったから方針転換したんです。今回の安保法案も反対している人は、「戦争法案」と思い込んでいる節がありますよね。

へん0お毒 だって「戦争法案」なんでしょ。

編集部ニシ ちょっと言葉が先走りだと思います。確かにこれまでのノーガードの姿勢からすれば、武力行使に傾いてはいますが、戦争法案というのは、誤解をも招きかねないですね。僕はこういう大きなムードに流される風潮の方がよっぽど怖いんですよ。反対している人全員がしっかりと情報を頭で整理して考えた結果、というならいいんですが、とてもそうは思えないんですよね。

猫田先生 残業なんかも同じことだよな。「早く帰る。仕事を手抜きしている。不平等だ」。そんな偏屈な考えが染みついてるから、定時帰宅がしづらいムードが醸成される。ホントは「早く帰る。仕事が早い。かっこいい」となってしかるべきなんだがな。なぜそうなるかというと、遅いやつが結託して、変なムードを醸成してんだろうな。給与が同じなのに不公平だ、なんてぼやいてんだろ。育休や女性の働き方の問題も根っこは同じだろ。

お毒 オカマだっていまだに偏見の目で見られたるすることがあるからね。人畜無害で下手なブサイク女子よりよっぽど利用価値はあるのにさ。

猫田先生 日本人ってのは何かの主張があって初めて意見を主張する体質みてぇだが、ゼロベースじゃねぇから、なんだかひねくれてんだよな。筋が通ってないというか、事なかれ主義というかな。「戦争反対!」って叫ぶのはいいけど、もう少し別のことをいえねぇのかね。いつ、だれが戦争するなんて言ったんだよ。手の甲が当たっただけで「痴漢!」と騒いでるの同じだろ。

ニシ まぁ最悪の事態を考えて大きな声を張り上げることは、事が事ですから気持ちは分かりますけど、なんか違和感はありますよね。日本の政治は、政治家に託して物事を決めてもらうスタイルですから、元をただせば国民が支持した人たちが、安保法案を進めているワケです。反対している人はそういう人に投票しなかった人なんでしょうね。それとも、選挙の時は中身を吟味していなかったんですかね…。残業をなくす方向の話だって、「それじゃ仕事が回らない」なんてこぼしている人も多いようですが、まず考えるべきは回るようにどう業務を改善するかでしょ。なんかおかしいですよね。

nekodaBup猫田先生 ここんとこいろんな法案がポンポン成立してるから、なんとなく危機感をもったんだろうな。国民が置き去りにされてるってよ。あくまで「なんとなく」だけどな。これを機に国民が、賛成、反対といった単純な思考じゃなくて、自分の意見をしっかり持つようになってくれりゃ、本当に自立したいい国になれるんじゃねぇかな。

ニシ 同感ですね。これって職場で育休とか有休をポンポン使うと嫌な顔をされたりするのと同じ理屈ですよね。何にも悪くないのに、何となくしゃくに障るという感じでしょうかね。日本人ってこんな国民性でしたかね。

お毒 随分昔はそうでもなかったけど、だんだんそうなってきてる印象はあるわね。なんだか世知辛いわよね。

読み物コンテンツ

働き方白書について
仕事相談室について
極楽仕事術について
三者三様について
戦略的転職について
用語集について