
親の介護で会社に週休3日勤務を申請したい
~仕事・働き方のエキスパートがズバリお応えします~
<質問>
「親の介護でどうしてもフルタイム勤務が難しい」
来年から週休3日勤務を申請しようと思っています。会社に前例はありませんが、親の介護のため、どうしてもフルタイムでの勤務が難しいのです。給与が下がるのは覚悟していますが、それ以前に解雇されないか心配しています。介護という性質上、いつメドがつくかが全く読めないのが、一番の懸念材料です。どうやって切り出せばいいものなのでしょうか。何かいいアドバイスお願いいたします。(49歳会社員)
【回答】
「いきなり上司もしくは人事部はリスク大」
質問者の会社がどういう組織風土をもっているのか分かりませんが、まずはいきなり上司もしくは人事部に相談しには行かないことです。労務管理にフレキシブルではない会社で、かつ保身を第一に考える上司であれば、あなたの申し出は厄介ごとでしかありません。同様に頭の固い会社の人事部は、前例のないことは受け入れたくないでしょう。創業社長が会社を取り仕切っているのであれば、社長の鶴の一声で物事は如何様にも動かせますが、それは質問者とオーナーの関係性によります。ですからまずは社内で信頼できる第三者に相談してみてはいかがでしょうか。
<回答者プロフィール> 新井健一
1997年4月、大手重機械メーカ入社。人事業務全般に従事。1999年10月、アーサーアンダーセン/朝日監査法人(現 KPMG /あずさ監査法人)入社。 組織・人事及び業務改善に関わるコンサルティング及び教育に従事KPMGあずさビジネススクールにてシニアマネージャー、スクール長に就任。ビジネススクール責任者として事業経営の傍ら、コンサルタント、講師業務に従事。2010年11月、経営コンサルタントとして独立。東北六県を対象としたプロジェクトに従事し、仙台を拠点に活躍中。最近は旺盛な執筆活動も行っており、人事のノウハウをまとめた『日系・外資系一流企業の元人事マンです。じつは入社時点であなたのキャリアパスはほぼ会社によって決められていますが、それでも幸せなビジネスライフの送り方を提案しましょう』を発売している。