
なぜいま、リゾートバイトが悩めるビジネスパーソンに注目されているのか
リゾートバイトがいま注目を浴びる理由とは
リゾートバイトは、リゾート地に住み込みで働くアルバイト。リゾート地に食住セットで長期滞在できお金も稼げることから、密かに人気のバイトとして知られていた。昨今は、社会構造の変化などに伴いそうした魅力に加え新たな価値が見出され、幅広い層が多様な目的で活用。自分らしい働き方に辿り着くひとつのプロセスとして、その存在価値を高めつつある。
北海道、沖縄、リゾート地、温泉街、スキー場…。職場がリゾート地となる、リゾートバイトの最大の魅力は、普段は旅費や宿泊費をかけ訪問する場所へ身一つで飛び込みお金まで稼げる点だ。遊びと仕事の一石二鳥。とりわけ旅行好きには、うってつけのワークスタイルといえる。
同社の徹底した利用者フォローが市場拡大を推し進める
「弊社では移動の交通費宿泊費、飲食代など、ほぼすべての経費をフォローします。その分バイト代は下がりますが、それでも現地で出ていくお金がほとんどありませんから結構稼げると思います。弊社の利用者は20代が中心ですが、創業以来増え続けその裾野も広がっています」。こう説明するのは、リゾートバイト専門の人材サービスを展開するアプリの野方慎太郎氏。
同社は、リゾートホテル・旅館特化型の派遣会社として利用者に一旦登録してもらい、そこから求職者の希望に応じた勤務地を選定。出来る限り勤務先の要望を組みながら、ベストマッチングを目指した派遣を行う。同社の様な、派遣型のリゾートバイト仲介業者は、当初はマイナーだったが現在は主流となっている。こうした流れがリゾートバイトを質・量の両面で押し上げ、市場拡大に貢献している。
かつて、リゾートバイトいえば、職に就けないような人が事業所に住み込み、遠隔地でひっそりと稼ぐイメージもあった。だが、同社の様な良質な派遣会社の台頭により人材の質が向上。各派遣会社の営業力強化による勤務先とのコミュニケーションも綿密になり、両社の信頼関係が増強。有名リゾートも続々と派遣先にリストアップされるようになり、それに比例して応募者の質がさらに向上する好循環となっている。
あらゆる目的で選択される「リゾートバイト」という働き方
折しも同社が創業した2002年はバブル崩壊の直前。徐々に非正規が増え始め、働くことへの価値が変質するタイミングとシンクロしている。こうした社会構造の変化に加え、正社員神話の崩壊も現実のものとなり、仕事をしながらリゾート地にも行けるというワークスタイルが、かつてのひっそり稼ぐ、に取って代わるように多様な層から注目されるようになった。
その結果、自由気ままに稼ぎながらリゾートを満喫するという単なる旅行好きに加え、バリバリ働いていた会社員が疲れ果てた末に離職し自分を見つめ直す意味で参加するケースや、起業をするために場所のリサーチと接客修業という明確な目的をもっての参加、あるいは非正規ループから抜け出すべく、スキルとキャリアップのためにトライするといったバリエーションに富む事例が増え始める。
これらは、疲労困憊の現代ビジネスパーソンが、収入の心配をせず都会の喧噪から離れ、自分を見つめ直すためのモラトリアム期間に活用するのにうってつけであり、その意味では、社会構造の変化がもたらしたリゾートバイトの新たな価値といえる。
野方氏はいう。「都会のコンビニでバイトするもいいですが、リゾートバイトをすることで接客の本当の楽しさが分かったという経験者はたくさんいます。やろうか迷っている人はもちろんですが、いまやっている仕事にモヤモヤを感じている人もぜひ一度トライしてみればいいと思います。視野が広がり、世界が変わります」。
リゾート地に宿る不思議なチカラ。自然に囲まれた中で、邪念なく仕事に取り組むことで、稼ぐことのありがたみを再認識できるリゾートバイト。その魅力にドップリハマる人ももちろんいるが、それをきっかに再び社会人としての活力を取り戻し、力強い一歩を踏み出す人もいる。思い切って飛び込んでもしっかりと受け止めてくれる良質な派遣会社も増えており、働くことに行き詰ったなら躊躇なくダイブしても、現状へのプラスこそあれマイナスはないだろう。
<取材協力=株式会社アプリ>
第2回:仕事がつまらない人がすぐにでもリゾートバイトで働くべき7つの理由
第3回:体験者が語る、リゾートバイトで働きたくなるうらやましい実状
第4回:就職の新しい道筋を切り開く、リゾート地と世界をつなぐ画期的プロジェクトが発進
会社概要
会社名 : 株式会社アプリ / Apptli Inc.
所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル6F
設立 : 2002年3月
代表者: 代表取締役 庄子 潔
電話番号 : 03-5657-3030
URL : https://hataraku.com/
サービス内容
人材派遣事業(一般派遣)派13-300547
有料職業紹介事業 13-ユ-302319
アウトソーシング事業(リゾート施設)
留学・ワーキングホリデーサポート